« 朝いちばん。。。。。。 | トップページ | 熊本地震。。。。 »
投稿者 こんがりパン屋 時刻 19時55分 | 固定リンク Tweet
地震の被害受けてないか 心配です😭 周りの方々も道路なども!!!!! 手助けが必要だったらお知らせ下さい 待ってますよ
投稿: 山姥 とみこ | 2016年4月17日 (日) 10時02分
こんばんわ 昨日(16日)の午後、お店によらせてもらいましたが、元々お休みだったんですね。外から見る限りでは建物に変わりはなかったようなので安心しました。 上の別荘地は数か所地割れがあったので、やはり相当に大きな揺れだったんでしょうね。私は由布院に泊まってましたが、泊まっていた部屋の窓ガラスは割れ、瓦が落ちてきました。 金鱗湖周辺はそう大きな被害はなさそうでしたが、自分の泊まっていた川北付近は住宅の倒壊こそなかったものの、かなり被災していました。御三家もGWまでに再開できるか・・・、と言う感じですね。宝泉寺経由の387とファームロードは普通に通れますが、阿蘇から熊本に行く道は二重峠から旭志経由の道以外なさそうとの事でした。落ち着いた頃にまたお邪魔します。
投稿: | 2016年4月17日 (日) 23時04分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
地震の被害受けてないか
心配です😭
周りの方々も道路なども!!!!!
手助けが必要だったらお知らせ下さい
待ってますよ
投稿: 山姥 とみこ | 2016年4月17日 (日) 10時02分
こんばんわ 昨日(16日)の午後、お店によらせてもらいましたが、元々お休みだったんですね。外から見る限りでは建物に変わりはなかったようなので安心しました。
上の別荘地は数か所地割れがあったので、やはり相当に大きな揺れだったんでしょうね。私は由布院に泊まってましたが、泊まっていた部屋の窓ガラスは割れ、瓦が落ちてきました。
金鱗湖周辺はそう大きな被害はなさそうでしたが、自分の泊まっていた川北付近は住宅の倒壊こそなかったものの、かなり被災していました。御三家もGWまでに再開できるか・・・、と言う感じですね。宝泉寺経由の387とファームロードは普通に通れますが、阿蘇から熊本に行く道は二重峠から旭志経由の道以外なさそうとの事でした。落ち着いた頃にまたお邪魔します。
投稿: | 2016年4月17日 (日) 23時04分